Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

とうもろこしは皮付きのままで

昨晩はあの熱波から少し逃れられ、エアコン無しで休めました。

(久しぶり)

今朝は肌寒く感じるほど気温が下がりましたが、やはり日中は上昇しました。

そして気になるのが台風の情報です。

先日被災された各地の二次災害も心配です。

 

    f:id:nonshan:20180727172516j:plain

 

台風に備えて、食料を買いに出かけました。

農家の畑の前に簡単な屋根付き台を置き、野菜を並べている所があります。

覗いて見ました。

このシーズンはとうもろこしが主に置かれてます。

ここのおじさんは、「生でも食べられる」と自慢します。

時には、畑から採って来てくれるのも嬉しいです。

 

おじさんから教えてもらったとうもろこしの加熱の方法。

「生でも食べられる」と言っていたのに・・・。

 

       f:id:nonshan:20180727213711j:plain

 

とうもろこしを皮つきののまま、電子レンジで加熱するだけです。

 

1.     皮つきのとうもろこし1本をお皿にのせ、ラップをしないでそのまま電子レンジ  

      ( 500w)で5分加熱します。  (2本で8分、加熱しました)

 

f:id:nonshan:20180727220231j:plain

2.      葉と茎の付け根から2cmほど上の実の部分を切り落とします。

   (上の写真のように)

 

   f:id:nonshan:20180727220739j:plain

 

   f:id:nonshan:20180727221013j:plain

3.   ヒゲを持ってとうもろこしを振ります。

  外の皮が2、3枚 はらはらと取れて、実だけがツルンと落ちます。

 

あっという間に ツルリンときれいに剥けました。

感心したのは、実の間に挟まるようにくっ付いていたヒゲも

きれいに取れていました。

 

茎に近い部分の味を落とすのは勿体無いように思いますが、

あとで実を取り出すのが楽です。 切り落とした部分はもちろん食べます。

 

電子レンジでの加熱は、茹でるよりも断然おいしくなります。

旨味や栄養が湯に溶け出すことも無いので水っぽくならず、

美味しさが倍増した感じです。

 

電子レンジで調理するのは手軽なのと 

何よりもこの暑さから逃れられるので助かります。

 

今、気づいたのですが、

この方法を知らなかったのは、私だけだったかしら⁉︎

 

コーンクリームスープ

加熱したとうもろこしのつぶつぶをナイフで切り落として、

ミキサーで滑らかになるまで撹拌します。(少しだけ水を入れます)

 *これをジップロックに入れ、冷凍庫で保存して置くと、サッと時短でスープが

  できます。

鍋に移し、牛乳で好みの濃さに伸ばし弱中火で加熱。沸騰する前に火を止めます。

味付けは塩だけです。美味しさは絶品。