Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

一日遅れの鏡開き

11日が鏡開きの日だったそうで、

すっかり忘れていました。

慌てて鏡餅を下ろしました。

 

さあ、どうしましょう。

大きくもない鏡餅なので、おぜんざいにしました。

 f:id:nonshan:20180113011406j:plain

赤坂にある和菓子の虎屋さんに2、3年前に伺ったことがあります。

虎屋さんは、自社ビルのワンフロアを資料館にされておられました。

その時のテーマは「京都と東京の生菓子の違い」。

 

虎屋さんは、元々京都のお店で、徳川家が江戸に幕府を作った時に、

江戸にもお店を開くようにと指示されたそうです。

 

桜餅や団子、おはぎは関東と関西に違いがあることは知られていますが、

「ぜんざい」も違うのです。

nonshanは、関西人なので、戸惑ったことが多々ありました。

関西の「ぜんざい」は、小豆の粒があり、焼かないお餅が入っています。

関東では、これを「田舎汁粉」と言うそうです。

ちなみに、関東の「ぜんざい」は、粒のない [ こしあん ] で、汁気はないそうです。

 

そんなことを思いながら、「関西風のおぜんざい」を頂きました。

ちなみに、つきあわせの「松葉の塩昆布」がなかったので、

自家製の「シソの実の塩漬け」にしました。

 ピリッとして、おぜんざいのアクセントになりました。

 

今日は、ひときわ寒かったので、温まりました。