Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

海苔弁

連日のコロナウイルスのニュース。

間も無く春休みなのに休校の奨励、テレワーク、遊園地の閉園、無観客試合やライブetc.

 

なるべく外に出ないようにしています。

友人の春の作品展が中止になったお知らせが来ました。

というのは、会場の六本木・新国立美術館が閉館になったのだそうです。

伺うつもりだったのでびっくりしました。一挙に現実味を帯びてきました。

 

慌てて他の公立の施設を調べてみましたが、さまざまです。

これからは出かける時は、調べてからですね。

 

というわけで、お出かけの気分になるように

「 のり弁・noriben・海苔弁 」を作ってみました。

 

東京駅のお弁当屋さんにある「〇〇の海苔弁」が美味しいということを聞いたことが

ありますが、それはそれ。

我が家は、我が家の「のり弁」で。

 

材料はご飯、かつおぶしに海苔です。

うちで食べるので、お弁当箱ではなく器にしました。

と言うかこの器を使いたかったので。

 

       f:id:nonshan:20200229001623j:plain

       f:id:nonshan:20200227184416j:plain

まず、ご飯を少し器に入れ、ふわっと平らにならします。

かつお節をのせます。

       f:id:nonshan:20200227184522j:plain

ここで醤油をちょんちょんと垂らしますが、この度は

福岡名産の ”梅の実ひじき” をパラっと。(有ったので)

       f:id:nonshan:20200227184634j:plain

そして、海苔をちぎってパラパラと散らします。

大きな海苔をご飯に被せると食べにくいので。

       f:id:nonshan:20200227184731j:plain

再び、ご飯、鰹節、梅の実ひじき又は醤油を少しに海苔の順。

これで出来上がりですが、今回は温玉をのせました。

    

       f:id:nonshan:20200227185032j:plain

出来上がりです。

 

    f:id:nonshan:20200227185107j:plain

青大豆を茹でたものを、山芋を角に切ったものに

合わせ、出汁つゆの素をかけた小鉢を添えて。

 

海苔弁を久しぶりに頂きました。

懐かしく、美味しかったです。

でもこれは、海苔丼ですね。

素敵なお弁当箱を見つけたくなりました。