Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

赤シソのジュースと寒天のおやつ

今年もスーパーに赤シソが並んでいます。

梅干しも梅ジュースも保存されたのがまだあるので、作るのをパスしました。

梅干しを漬けなくても、赤シソのジュースを作りたくて買ってきました。

    f:id:nonshan:20200705223200j:plain

赤紫蘇はポリフェノールがたっぷりなので、夏バテ知らずのジュースを用意しておこうと

思い立ちました。

先日の蒸し暑さの中、昨年作ったものを飲みました。

炭酸飲料とは違ったシソの香りと爽やかさが味わえました。

     f:id:nonshan:20200705224756j:plain

 

作り方は簡単です。

買ってきたのは、あまり鮮度が良くなかったようで、おそうじをしながら、

茎と葉っぱの軸も取り除きました。

           f:id:nonshan:20200705225426j:plain

   

 

       ーーー シソジュース ーーー  

 作りやすい分量の材料

   赤シソ   1パック(300g)

   砂糖    300〜500g

   酢     300cc

   水     1800cc

 

 下準備    シソの葉を流水でしっかり洗う。

   

 1.    分量の水を沸かして葉っぱを入れ、強火で煮る。

    煮立ったら中火にして20分煮る。

    (この時青じその葉を3、4枚入れると風味が良くなる)

 

 2.    葉っぱを取り出す。

    葉っぱの汁をしっかり絞る。  

             f:id:nonshan:20200705231015j:plain

          葉っぱは取っておく。(後ほど、ふりかけにします)

              

 3.    鍋の中の汁に砂糖と酢を入れ、強火にかける。

    煮立ったら、中火にして20分煮る。

 

 4.   そのまま冷ましたら、煮沸消毒や焼酎で消毒したビン等に移し、冷暗所に保存する。

   作りたてを冷水や炭酸水で4〜5倍に割って、直ぐに飲むこともできます。

 

  

      f:id:nonshan:20200706002149j:plain

   今日のおやつ。

   早速、赤シソジュースを使って、炭酸ソーダジュースと赤シソ寒天。

   ストローは環境にいい紙製のもの。チョコレートケーキ(市販)
      

 

      ーーー デザート・赤シソ寒天 ーーー 

 上記の赤シソジュースと水を寒天で固めればおやつになります。

 アイスクリームに添えたり、シソドリンクに入れたり。

 

 材料 (2人分)

  赤シソジュース  170cc

  水        330cc

    (シロップ : 水の割合が1:2くらい)

  粉寒天     小さじ2

  寒天の作り方は、粉寒天の箱に書かれてあります。

 

      ーーー   シソの葉のふりかけ ーーー

 

絞った後のシソの葉を少量づつ、電子レンジでカラカラに乾燥させる。

ごま、ちりめんじゃこ、鰹節、塩等を混ぜ合わせるとふりかけになります。

       f:id:nonshan:20200706001157j:plain

     絞った後のシソの葉

 

 

       f:id:nonshan:20200706001312j:plain

     レンジで乾燥さたシソの葉

  f:id:nonshan:20200706001420j:plain  f:id:nonshan:20200706001929j:plain

    色々と混ぜ合わせてふりかけに。     ビン詰めにしました。

ふりかけを作ってみて、市販のものはかなり塩分が入っている事に気づきました。

塩分控えめにしました。

赤シソは6月から8月にしか手に入らないので、機会があればもう一度作ってみようと

思います。