Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

2月2日、今日は節分

節分です。明日は立春でいよいよ春。 何となく浮き立つ気分がします。 節分に豆を撒かなくなって久しいです。 毎日のようにコロナウイルスの話がTVから流れています。 去年はアマビエさんが活躍していました。 今年こそは、鬼を払わねばと思い、朝から節分の…

ジャガイモの簡単な料理 2品

ジャガイモを使ってチーズガレットを作り楽しんだのですが、 まだまだ芽が出かかっているジャガイモが冷蔵庫にあります。 簡単なジャガイモの料理、おやつにもなりそうな2品を作りました。 コロコロジャガイモのテリヤキ と じゃがいものガーリックステーキ …

ペットボトルの湯たんぽ

「この時期にどうして?」と言われても仕方ないのですが、 松の内が明けてから今月末まで誘われて作品展に参加しています。 作品は全てある和紙作家さんの漉かれる紙を使って、創ったものです。 会場はバーギャラリーです。 通常は夕方から始まるのですが、…

「しにゃごはん」さんのチーズガレット

いつものようにじゃがいもを大量に買い込んでしました。 ポテトサラダ、そして目先を変える感じでマカロニを加えたポテサラ。 じゃがいもの煮物、シチューなどに利用したのですが、ちょっと飽きて放置していました。 ある時、ジャガイモの箱を覗いてみると芽…

きんかんの甘露煮と絵本

スーパーに大粒のきんかんが並んでいました。 口の中へほりこむと、汁が飛び出し、その次にほろ苦くて甘い皮をガシガシ食べます。 さらにその先は酸っぱい身の部分があります。 実家の庭に小ぶりな金柑の木がありました。 暮れには小さな実をたくさん付けま…

早とちりして鏡開き

1月8日、お正月も松の内を過ぎてしめ縄を外し、鏡餅も神棚等からおろしました。 鏡餅は、スーパーで買ったものです。 プラスティックのカバーを外すと丸い小餅が出て来ました。 去年買ったものは、鏡餅の2段重ねがそのまま型どりされたものでした。 形が形…

銀杏ご飯

秋の味覚、銀杏。以前住んでいた近所の大学のキャンパスには銀杏の並木があり、 朝から近所の人たちが拾っていました。 そのあとの処理が大変なので、お店で買っていました。 でも、銀杏の殻を割るのが大変です。 この時期なので、ゆったりと時間を使って銀…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 新しい年になりました。 いつも皆さまには、楽しいことや情報、時にはそっと寄り添って頂き感謝でいっぱいです。 ありがとうございます。 皆さまのところに伺えないことが多々あり申し訳なく思っています。 絵馬を描いて見…

感謝とあたらしい年に

間も無く新しい年を迎えようとしています。 予測もできないような事に翻弄された年のように思えます。 来る年が、明るい安心して暮らせる日々となりますように、祈りたいと思います。 私の部屋にお越しくださいました皆さま、ほんとうにありがとうございまし…

あじの開きと菊芋

オーダーした額を受け取りに出かけました。 想像していた感じに仕上がっていて、ホッとしました。 この辺りは大人の雰囲気のお店が多いところです。 間口が一間ほどの小さくてもこだわりのあるお店が並んでいます。 今日は、用事が済んだらいくつかお店を覗…

夜中に豆を煮る

豆を時々、煮ます。 小豆、大豆、うづら豆、黒豆などです。 スーパーの棚にも水煮の大豆、小豆も甘く煮たもの、すでにあんこにしたものが あります。でも、白いんげんの煮たものや白あんはあまり無いようです。 お正月になると白いんげんの煮豆が売られてい…

キャンドル作りに苦戦

エアープランツのスワッグとキャンドルオーナメントを作った後、 やはりキャンドルも作ろうかしら・・・・⁉︎。 でも、ちょっと手がかかるので・・・。 昔、教わったキャンドルは、ろうそくの間から火がチラチラと輝くものです。 しばらくロウソク作りから離…

クリスマススワッグをエアープランツで

今月、12月もあっという間に中ほどになっています。 あと少しで年が変わるという感覚はあまりありません。 何と言ってもこの1年の間、頭の中から離れないコロナの影響が大きいためでしょう。 家に居ることが多い中、いつも素敵なブログを載せてくださってい…

さつま芋で茶巾絞り

先日届いた種子島の安納芋です。 重さの感覚がわからなくて大量に頼んでしまいました。 収穫してその後熟成させているそうですが、やはり早目に食べた方がいいようです。 焼き芋は、電気釜でどんどん焼いて、ラップをして冷凍庫へ。 さつま芋とりんごのシロ…

三岸節子さんのアトリエ

三連休の一日を中野・鷺ノ宮の三岸節子さんのアトリエへ出かけました。 特別公開がこの日、一日だけという事で是非拝見したく、今しかないと思い立ちました。 三岸節子さんには、パリに住んでおられたのですが、東京のあるデパートでの作品展で 一度お目にか…

とりとめのない日常

土曜日はエアープランツに水をあげる日と決めています。 何しろ土が不要でも育ち、場所を選ばずに何処にでも飾ることができます。 何だか健気で、部屋の中のわずかな水分を吸水して生きています。 1週間に一度、霧吹きで水を吹きかけます。通常、空気中の水…

酉の市

初めて酉の市に行ってきました。 年によって、この時期2回または3回あるそうです。 今年は3回だそうで、昨日11月14日は「二の酉」でした。 TVで酉の市のことが毎年、放映されます。 有名なのは関東三大酉の市である新宿・花園神社と浅草鳳(おおとり)神社…

森の中のギャラリー

木枯らしが吹いて寒かったのに、今日はポカポカ陽気となりました。 長袖の上着を脱ぎ、Tシャツ姿でテラスに出ました。 洗濯日和です。 作品展を終えて一段落しています。 以前にも紹介した森の中にあるギャラリーでです。 二抱えもある椿の大木があったり、…

冬至の花火

待ち焦がれていたあの音が夕食時に聞こえてきました。 ドンドンドン!!! うんん!? パチパチパチ!!! かしら? 今年初の音です。 すっかりあきらめていた打ち上げ花火の音です。 パッと窓に駆け寄り、天を見上げました。 上がっていました大輪の花が・…

公園を楽しんでいます

住まいの前にある自然公園、森の一画を整備し池と田んぼや炭焼き小屋があり、 管理事務所の人が毎日手入れをしておられます。 この公園は森のエリアと人工池を中心に芝生やスロープのあるエリアがあります。 朝早くはジョギングやウオーキング人達、その後は…

久しぶりのクロッキー会

コロナ禍で美術館は入場予約、公募展の開催中止などが続いています。 密になるということで、クロッキー会も中止になったりでしばらくご無沙汰をしています。 友人が個展をなさり、そしてワークショップとしてクロッキー会を開催してくれました。 もちろん、…

安納芋の焼き芋

昨シーズン、少し夢中になったものに「焼き芋」があります。 それまで「焼き芋」どころか「お芋」には関心がありませんでした。 なんだか胸やけがするような、喉が詰まるような感じがして。 ところが、昨年のお芋のシーズンに冷凍の焼き芋を頂きました。 茨…

広葉樹の薪で焼いたパン

ギャラリーの搬出と台風が重なり1日延期にしました。 台風は去ったもののどんよりとした日でした。 日高・高麗には、来年までなかなか行けそうにありません。 折角、来たので美味しいパン屋さんが近くにあると聞いていたので、 タクシーで向かいました。 運…

季節の変わり目は豆腐料理で!!

このところ秋らしい雰囲気に変わりつつありました。 ところが台風の影響で一気に季節が変わったようです。 先日の十五夜はきれいなお月様を見る事ができました。 ちょっとした暦も書いてある手帳を開いたら中秋の名月十五夜は10月1日、満月は10月2日とかか…

今年もふたたび 高麗の秋

一年ぶりに埼玉・日高の高麗に行ってきました。 いつも通り稲の穂が頭を下げている田んぼと 収穫した後の刈り草匂いが漂っている田んぼが並んでいます。 懐かしい日本の原風景という場所に目指すレストランギャラリーがあります。 ある年は、ギャラリーの庭…

「釜揚げいりこ」のお料理

食物の生産者と消費者をつなぐ「 食べチョク 」から「釜揚げいりこ」を取り寄せました。 香川県の瀬戸内海に浮かぶ「伊吹島」産です。 「釜揚げいりこ」は、カタクチイワシを水揚げし、塩ゆでにしたものです。 そしてそれを乾燥させたものが煮干しになります…

回転木馬

先日、豊島園が閉園しました。 私の中では、昔からあり、そしていつもずーとあの処にあるように思っていました。 94年もの間、子供だけでなく、あらゆる世代の人たちを楽しませ、癒してくれたのでは ないでしょうか。 一度だけ子供を連れて、流れるプールに…

夏の女王、トマトのあれこれ

思いもかけないコロナウイルスの蔓延で社会のあらゆる所で生活にも影響があります。 その一つに食物の流通があります。 野菜や魚の中には高級品として今までは料亭やホテルに 運ばれていた物が廃業や業務縮小で行き場をなくしたものもあるようです。 当然、…

彩り鮮やか! フルーツゼリーとスイカゼリー

口あたりのよいひんやりゼリーは何よりのおやつ、そしてデザートです。 カラフルで目にも鮮やかなフルーツたっぷりのゼリーを作ってみました。 おうちで簡単に作れるのも魅力です。 シュワシュワとしたジンジャーエールゼリーに色とりどりのフルーツを 詰め…

  超時短のカオマンガイ!!  

ムシムシ、日差しガンガンの日々。 超速! 超時短! 主婦のお助けマンのレシピです。 炊飯器でカオマンガイ!! 東南アジアのチキンライスです。 かってマレーシアのクアラルンプール住んでいた時に覚えたものです。 お手伝いさんが市場から鶏を1羽を買って…