Hellこんにちは。わたしTime

いえ時間が好き。他愛のない日常とアート作家生活。

2020-01-01から1年間の記事一覧

お人形の服と猫のぬいぐるみ

友人のお子さんが2歳半になりました。 電話をするとおしゃべり上手で保育園が来月から始まることなど、止まる事がありません。 初めて会った時は、ミルクを飲んでその後はぐっすりと眠る赤ちゃんだったのが驚くばかりです。 1歳になった時に、今まで着てい…

これからの季節は日に当たりましょう

” Stay Home 週間 " の影響で人々はなるべく家の中に居るようにしていました。 (解除されて二日目です) 太陽の光を浴びることが減り、ビタミンD が不足し始めています。 ビタミンDの欠乏によって、カルシュウムの吸収が減れば骨の病気になりやすいようです…

南房総・浅井慎平さんの海岸美術館

外に出かけられない昨今、どうしても TVとのお付き合いが長くなります。 旅モノで、南房総・千倉辺りのお花畑やサーフィンの情報が流されていました。 数年前、友人の別荘におじゃました時、千倉にある浅井慎平美術館へ案内して頂きました。 お花畑のある海…

   子ども達のいない学校

久しぶりに散歩に出かけました。 何しろ運動不足で、体が重く感じこれではいけないと思いました。 体重計には恐ろしくてのれません。 友人は1日30分は、人のいない道を選んで散歩をしていると話していました。 一念発起して(?)早速出かけました。 時々、…

非常時の日常

この頃、めっきり少なくなったのが外出です。 食材の調達には、週に1回程度スーパーに行きますが、 それも郵便局や銀行、診療所に出かけるついでです。 とても穏やかな時間が過ぎています。 でも、動かなくてもお腹が空くのか家族は食事時になると食卓に集…

マスクを作ってみました

マスク不足が言われて随分と経ちました。 冬の初めに風邪と寒さよけのためにマスクを1箱買います。 2011年3月11日のあの東日本大地震に出先であい、家に帰り着いたのが日にちが変わった午前2時半でした。 その間に助けられたのがバッグに入っていた数枚の…

安心して暮らせる日はいつ?

久しぶりに最寄りの駅周辺に出かけました。 アラッと思うくらい季節が進んでいるので驚きです。 藤の花が咲き、その下で紫陽花が大きな花のつぼみを持っていました。 TVのニュースによると、飲食店が店内での飲食をやめ、テイクアウト用のお弁当を 販売して…

「描く・切る・組む」のワークショップ準備

未明からの暴風雨で久しぶり に” 竜巻の天気情報 "もあり、荒れた日となりました。 この嵐がコロナの病原体を洗い流してくれればどんなに救われるかと思います。 こんな日には家での作業をしようと思いました。 子供のためのワークショップの準備です。 テー…

いつもどおり季節は動いています

いつもの年でしたら、桜の花をお気に入りの場所であちこち見歩き、菜の花、雪柳・・・ それから食卓には山菜の数々。 いつの間にか花々は自分の出番をしっかり認識して、芽を出し花をつけ、 次々と順に咲き誇っています。 来春はゆっくり、楽しみたいもので…

" シベリア " というお菓子

不要不急の外出は、自粛というお達しがありました。 当分、お使いに行くのも控えるつもりでスーパーに出かけました。 冷凍庫も、冷蔵庫も満杯。主食のお米、パスタ類、豆類、麺類、缶詰類も十分あります。 でも野菜と果物がほしくて・・・。 あまり店内をウ…

家族でお好み焼きをしませんか

春休みやコロナウイルスの影響で、毎日食事の用意にお疲れの方もおられる と思います。 せめてお昼だけでも(?)簡単にとお好み焼きにしました。 小麦粉をあまり入れませんでした。ダイエットにと良いのではと思い・・・。 材料はやわらかい春キャベツをい…

  寒い日は 「 おだまき蒸し 」で

早朝から雨とは違うぺターン、ぺターンという音がしていました。 そして、いつの間にか音が聞こえなくなっていました。 起きてカーテンを開けてびっくり、数日前からの予想通り雪が降っていました。 今日こそ、「 おだまき 蒸し」の日です。 今年は暖冬でい…

春の野菜を使って

いつもでしたら春真っ盛りのこの頃。 今年は自粛の日々です。 近くの公園のベンチでは、お年寄りと付き添いの方がお弁当を膝の上に広げて、 お花を見たり風に吹かれたりしておられます。 子供たちは思いっきり声をあげて走り回ってます。 でも、皆さんいつも…

宮城まり子さんのこと

たった今、宮城まり子さんの訃報を知りました。 93歳だったそうです。 宮城まり子さんが女優さんだった頃、母と舞台を観に行った事があります。 でも、残念ながら内容は覚えていなくて・・・。 その後、養護施設もみの木学園を開設なさり、多くの子ども達の…

春分の日に寒川神社参り

今日は春分の日です。 春分・秋分の日には太陽が真東から昇り、真西に沈り、昼夜の時間がほぼ同じになります。 この日の日の出と日の入の位置地をを直線で結ぶことでできる「レイライン」というのがあります。 有名なのが上総国の玉前神社・相模国の寒川神社…

豆腐飯

片付けをかねて、本棚の整理。 片付けというより、断捨離を意識しているのですが、どうしても立ち読みをしてしまいます。 「暮らしの手帖」という雑誌の中に挿絵や表紙画を描かれておられる牧野伊三夫さんのエッセイがありました。 展覧会前の忙しい時には、…

椿餅

お雛様もまた来年までしばしお別れです。 今ちょうど椿の花が咲いています。 大宮から更に電車で30分程行った田園地区にお付き合いのあるギャラリーがあります。 千坪の敷地の中にこじんまりとしたモダンなギャラリーと 昔からの建物のギャラリーがあります…

ねぎ餅

昨日のまとわり付く雨(春雨?)から一変して暖かな一日となりました。 庭の隅っこに置かれた鉢からいつの間にかムスカリがいっぱい花を咲かせていました。 フリマで買った春欄も薄みどり色の花をつけています。 ミモザも近くの公園で咲き、雪柳、馬酔木など…

海苔弁

連日のコロナウイルスのニュース。 間も無く春休みなのに休校の奨励、テレワーク、遊園地の閉園、無観客試合やライブetc. なるべく外に出ないようにしています。 友人の春の作品展が中止になったお知らせが来ました。 というのは、会場の六本木・新国立美術…

春の陽射しをうけて

山手線で新宿から渋谷を経て目黒に出掛けました。 電車に乗る時は、たいてい文庫本を読んでいます。 渋谷駅周辺の都市計画が始まって数年経ち、 新しい建物も次第にできているようです。 駅周辺一帯は工事をしているところがありすぎて、 用事がないかぎり出…

春欄と菊芋

時々、近所でフリマが開かれます。 前回、春欄を一株、300円で買いました。 元気に育ち、花芽も少し大きくなりました。 そうなると、もう少し欲しくなり出かけました。 春欄を売っている前回と同じおばさんがおられました。 我が家のより成育が良いように思…

ミナ ペルホネン展

清洲白河にある現代美術館へ行ってきました。 こちらの美術館にはなかなか伺えずにいましたが、 今回は出かけ先から少し足を延ばしました。 スマホがあれば、ルートを選べるし迷子になることはまず無いので 強い味方です。ところが、スマホを忘れて本当に困…

雀とのせめぎ合い

この冬は暖かい日が続いて、夕方になるとベランダの塀の上には なんと一直線に十数羽雀が並んで停まっていました。 しかも、全員(?)がこちらを向いているのです。 可愛いのでスマホでパチリと撮ろうと思い、 音がしないようにカーテンの隙間からスマホを…

雑穀米でおはぎ作り

先日、白米に雑穀米を少し混ぜて炊きました。 以前使っていたのは、一袋に5、6種の雑穀が入っていたものでした。 定番の黒米、ヒエ、アワ、キビ、玄米を少し入れただけで、お赤飯のように 小豆色になり、ちょっと風味も変わるので時々炊いていました。 久…

 里芋の揚げ出しー土井善晴さんのレシピよりー

テレビが大好きで見たいものは取りあえずビデオに収録しておきます。 結構、そのまま見ずに録画しておくことが多いのです。 先日、収録不可能になりました。収録の限界です。 一昨年の物までありました。 その中に土井善晴先生のお料理番組がありました。 お…

家庭菜園をしています

昨年12月に植木鉢に野菜の種をパラパラと蒔きました。 陽当たりがいいので、そのうちに芽が出るのでは楽しみにしていました。 野菜用の土をホームセンターで買い、キャリーバッグに入れゴロゴロと引張って きました。 年を越してやっと芽が少しづつ出てきま…

ラスクが好きです

昨日は朝から雨が降ったり、雪が降ったりの寒い日になりました。 一昨日、ちょっと京橋の方に用事があって出掛けたのですが、 バスに乗り遅れたりで予定通り動けず、東京駅でお昼になってしまいました。 八重洲も、京橋もサラリーマン達でお店はいっぱいの人…

あれから25年です。

今日、1月17日は阪神・淡路大震災の発生した日です。 あれから25年経っています。 私の気持ちの中では、そんなに経っていないように思えます。 あの時は、すでに実家を離れ、関東に住まっていました。 あの日の早朝、関東の私の家も揺れ、飛び起きたような・…

 フリーマーケットで春蘭

近所でフリーマーケットがあるというのを聞きつけて出かけました。 素人のお店の方がほとんどで子供の衣類やおもちゃなどが並んでいました。 その中、手編みの帽子、巾着袋、古いアクセサリーを並べたブースに おばあさんがちょこんと座って編み物をしながら…

 鏡開きと粕汁

暮れにたくさん買った泥付ゴボウが台所にまだあります。 金平ゴボウ、ゴボウと牛肉の炒め煮、根菜類の煮物(コンがつくものを集めて。こんにゃくや昆布も入ります)など。 どうしてこんなに買ったのか・・・。 きっと、以前流行ったゴボウ茶が頭をよぎったの…